miz-iro

あかね雲の町

2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ヤマオダマキ

黄色のヤマオダマキ 蕾から開花へ 不思議な形をしています 外側の白いのは萼 内側の黄色が花弁のようです なにやら思索中の風情です

ベニバナイチヤクソウ

北八ヶ岳 八千穂高原 苔の森を散歩していると 可憐に咲いているのを発見する 高原の静かな湖のほとり 風の輝きと 鳥のさえずりの中に ひっそりと咲いています 静かな物思いのとき

ソバナ

今年はソバナがとても元気です 1m程に伸びた茎には花がまさに鈴なりに.. 鮮やかな紫です 雌蕊一本 分かりやすい形です 庭に雑草の様に咲いて 紫の鈴を鳴らしています

カラント

5月8日に青い実を発見 一ヶ月後の6月3日には一粒だけ赤い実を発見 そして6月11日にはこんなに赤くなりました フサスグリの実 透明に輝く赤い実 可憐な赤です 明日作るショコラの飾りに+

下野

シモツケが咲き始めました 小さな花をたくさん付け 夏までも繰り返し咲くとても丈夫な花です ピンク しろ 薄いピンク 最後に赤が咲きました 開花と共に雄蕊がぐんぐん伸びてきて 20や30はありそうです この力強さ 元気花です

庭のつつじ

春から夏へと咲き連なっていくつつじ達 いつも同じ 順番で咲き始めるのが面白い けっして順番を間違えたりしない行儀の良さに 思わず笑ってしまう 先ず初めに咲くのは ヒラドツツジ(曙) 白の中に頬を染めた様なピンクの斑点が特徴的 2018.5.4 とても綺麗で…

足元に光る

この時期になると 光が集まっているかの様に咲いている花に ふと足が止まります コモチマンネングサ 地面に集まって咲く小さな花 葉も花も瑞々しい色をしています 先へ先へと花を付けどんどん広がって 黄色の光の塊になっていきます とても丈夫な植物で寒さ…